他人の仕事をナメすぎ問題
ユーチューバーがテレビの出演依頼を断った話で 楽して儲かる仕事なんてあるか?と思ったとうふ
最近ノーダメマリオRPG動画で紹介した倭寇さんのサイコロ旅動画を見ていろいろ考えていたが
企画・演出・出演・編集:全部俺、というのは楽じゃないし
普通の人には何か一発当てるのだって難しい 継続的に動画を作ってウケ続けるのはもっと難しい
ウケ続けてる人はカメラやマイクや編集ソフトやら相応のお金をかけてるし、ネタを考え撮影して編集して動画うpして分析して・・・相応の時間もかけている
スポンサーが付いたらある程度不自由になったりするのかな?何をするにもお金は必要だからいいような気もするけど
自分が動画を作らなければ当然収入は発生しないし、ウケ続ける保証もない 自営業としての不安定さは当然ある
全部俺&良くも悪くも結果がダイレクトに返ってくる厳しさを楽しいと思える人には夢がある世界
じゃあ予算・人員・機材が揃ってるテレビ業界は楽か?といえば、そんなこともないだろう
まず通常どこかしらの会社に入るわけで、組織の中で自分のやりたいことが必ずできるわけじゃない
多くの人が関わって番組を作るから保守的にもなるし、多くの人の目に触れるからコンプライアンスだのなんだの縛りは厳しいし
報道番組のアナウンサーが先輩アナから、駅のホームでは線路付近に立たないように言われていたのも恐ろしい話
顔出しで多くの人の目に触れると、まったく関係ない恨みを買ったりするから気をつけろ、ということらしい
ナスDの番組やYouTubeを見てても、無人島で生活したりアマゾンの先住民に密着取材したり、あれが楽かというと疑問
必殺:そりゃ仕事なんだから大変なのは当たり前~ を発動する前によく考えてほしい
どんな仕事でも大変な面はあるけど、方向性が違う
どの大変さを選ぶか(耐えられるか)は人によって違う
中には本当に好きなようにやってるだけで金も人も集まるぞ~人生イージーモードだぜヒャッフー!!
みたいな人もいるのかもしれないけど ・・・いるのか?
多くの凡人にとってはそうじゃないはず
他人の仕事には敬意を払うべき
取材や出演を依頼する人を侮辱したらいかんよね