絶望と諦観からのセミリタイア計画(仮)

投資による早期リタイアを考え始めた人の 生活・思考・投資・金の話

2017年賞与(3回目)

業績が良かったので今年3回目の賞与がチョビっと(社長談)出ました

 

総支給80,000円

控除額14,305円

手取り65,695円

 

去年は総支給30,000円だったので、比べるとなんと2倍以上UP

2倍といっても、1万なら2万 10万なら20万 割合表記に騙されるな!!

とはいえもらえるだけありがてえことです うへへ

 

残業してないのでこのままなら12月の給料は11月と同額 年収は290万ちょっとになりそう 年収300万いく日が来るのかな?

※残業すれば突破は容易だと思われる

残業するとその分賞与が減るらしい 不満げに言ってる人がいたが、私からすると何を言っとるんだチミはという話で

 

仮に同じぐらいの仕事を私は残業せず、あなたは残業して終わらせたとしよう

もらえる給料は当然あなたのほうが上だ 残業割増もある

それでボーナスが同額だったらどうだろう

いや・・・おかしいだろ・・・ と感じるのが自然じゃないか?

 

仕方ないがこの世は相対評価 かといってあまりにも不平等・不公平なことはできない バランスを取ろうとするだけまともな会社だと考えたほうがいい

それにこのレベルの給料なら、賞与が減ったとしても残業したほうが年収は増えると思う 残業しないから知らないけど、何事にも限度はある

 

年収ベースで考えるのもナンセンスで

社会保険料は年々グングン上がっている 多少給料が上がったところで手取りはほとんど増えない

厚生年金保険料率に関しては今年9月で一応打ち止めらしいが 今後また引き上げになる可能性は高い 増えることはあっても減ることはないと考えるべき

 

補足しておくと厚生年金は払った分だけ将来もらえる制度なので、完全な払い損にはならない ただし、支給される年齢まで生きていれば という条件がつく

そんな先の保障よりも今、助けてくれ というのが正直なところ

無駄とは言わないけど もうちょっとなんとかならないものか

 

給料もまた、インフレに勝てないのが最大の問題

額面だけでお金の価値を考えてはならない

物の値段が上がれば相対的にお金の価値は下がる

スーパーに買い物に行ってインフレを実感するたび恐怖に震えるとうふです

クノールのカップスープはいつから3袋入になっていたんだ・・・!?(;゚Д゚)

つって

前は4袋入じゃなかった?(自分の記憶にまったく自信がない)

 

インフレに負けないようインカムゲインを育てていこうと思います

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村