絶望と諦観からのセミリタイア計画(仮)

投資による早期リタイアを考え始めた人の 生活・思考・投資・金の話

睡眠時間はいずれ収束するのか?

学生・会社員の頃は常に睡眠負債→返済サイクル

平日を睡眠不足のまま過ごし、休日に長時間寝るスタイル

とうふも例に漏れず、仕事辞めるまではそういう生活習慣だった

しかし 無職生活数ヶ月の今!毎日ぐうたら過ごして好きなだけ寝ているにもかかわらず!まったく収束する気配がない!!(激おこ)

そんなことってある・・・?

 

toyokeizai.net

上記事によると 健康な被験者に14時間布団に入ってもらうと、最初は長時間寝るんだけど、だんだん平均8.2時間に収束した らしい

ぼく全然収束しないんですけど・・・('ω')

あれかな 「平均」8.2時間てことは、3時間の人も12時間の人もいるって可能性はあるよね・・・?そうだと言ってよ

 

睡眠時間は「そのうち」収束するものか?

退職してからたびたび考えてきたことだが

就寝時間・起床時間・睡眠時間 どれも安定しない生活を続けている、とうふの意見を述べよう

好きなだけ寝ていれば?そのうち?ありえん!

せめて就寝時間か起床時間のどちらかを自発的に決めて実行しなければ、勝手に収束などしない  ・・・たぶん!!

 

それに女性の場合生理周期もあって、眠りが浅くて不眠気味になる時期と、寝ても寝ても死ぬほど眠い時期が巡って来る

規則正しく生活しようという強い意志があっても厳しい戦い そんな意志は1ミリもないとうふがハチャメチャな睡眠習慣なのは致し方ない

 

・人間の体内時計の周期は平均すると24時間より長く、少しずつ体内時計が遅れて寝起きの時間が遅くなる
・朝型、夜型は、体内時計の長短 周期が長い人は夜型傾向が強くなる

ざっと検索するとこんな感じのアンサーが

とうふはおそらくそこそこ夜型→体内時計が24時間より結構長いのかなと(検査しないと正確にはわからない)

思ってたら、興味深い話が

 

以前にも貼った気がするナショジオの睡眠学の記事

natgeo.nikkeibp.co.jp

どの回もおもしろい おすすめ

 

第2回より
体内時計の1日の周期の平均は、実は24時間10分で、24時間にかなり近いんです。ただ、これも平均より長い人も短い人もいて、やはり正規分布しています。ですので、とりわけ24時間に近い体内時計を持ってる人は、毎日苦労しなくてもおなじ時間に眠たくなって、目覚ましなしでも起きられるわけです。でも、体内時計が長い人は、ちょっと気を抜くとどんどん夜更かしのほうにずれていってしまう。だから、もともと苦労しないでも寝起きができる人と、なんとかカツカツで体内時計の調整してる人がいるんですよ。(以下略)

第5回より
単に夜型とも言えない、「非同調型」と呼ばれるタイプが存在するのだという。単純に言ってしまえば、24時間のリズムに同調できない人たちで、概日リズム睡眠障害(睡眠・覚醒リズム障害と呼ぶことも)という名の病気を持った人として扱われる。なにしろ「月の半分以上は日中に起きていられず、時差ぼけ症状に苦しみ、社会生活に大きな支障が生じる」というのだから。

第11回より
25時間以上という体内時計の周期は、理論的にはあり得ないわけじゃないですが、これまでアメリカでも日本でも、厳密な方法で測った場合は1人もいないんですね。かりに25時間の周期の人がいたとしたら、小さい頃から、実生活が破綻してしまっていると思います

第11回より
真の夜型というのは、必要が生じても、一般的な生活のスケジュールに睡眠習慣を矯正できない人たちですね

 

朝型・夜型は、睡眠サイクルを「調整する」力のことであって、夜ふかし生活をしてる=夜型というわけではない

なお、8時間睡眠の神話もウソだった!と書かれている

体内時間については、24時間30分でも相っ当社会生活に支障が出るそうなので、とうふはそこまでいかなそう

しかし、なんとかカツカツで体内時計の調整してる人 ではあると思う 毎日どんどんずれていって月の半分も日中に起きてない・・・

毎日苦労しなくてもおなじ時間に眠たくなる・・・だと・・・?うらやま

 

Q.睡眠時間はいずれ収束するのか?
A.人による

まあなんて雑なアンサーでしょう

 

他人がどうであれ、とうふの場合、実際8時間では起きられないし、そこそこ夜型体質だし、苦労するタイプなのは間違いない

そりゃ収束するはずがないよ・・・

せめて10時か11時頃には起きて光を浴びるよう心がけようかな・・・ でも今日は1~12時+13~18時に寝てしまったんだ・・・ もうあかん・・・

 

同じ人の現行の連載はこちら
natgeo.nikkeibp.co.jp

 

今ナショジオ記事の横にあった翻訳講座が気になってしまった・・・

出版翻訳だから、実務翻訳とは違うんだけど・・・やっぱりおもしろそうだよね ナショジオ自体おもしろいし出版翻訳は激戦区だろうけどね

通信は初級も実践も69,900円(全12回) 通学は79,980円(全8回) 無理な金額ではない ※実践は経験者コースなので受けるなら初級

スクールは気になってたし、他も調べて真面目に検討するか・・・ いやナショジオめっちゃ気になるわ えぇ