絶望と諦観からのセミリタイア計画(仮)

投資による早期リタイアを考え始めた人の 生活・思考・投資・金の話

知らぬ間にゼネラルミルズ急落

めっちゃ下がっとる( ゚д゚)

14日の終値が37.38 配当利回りが5.14%まで来てる

実はゼネラルミルズ(GIS)はずっとほしかった銘柄の1つで、それこそこのブログ開設当初、「ほしいな~でも利回り低いな~」と指をくわえて見ていた

2017年11月の株価は55ドル近辺

現在の配当で利回り5%になるには、株価38ドル・・・ありえん(笑) と考えていたのが、1年後の今実現するとは思わなかった

ちなみに読者はおわかりかと思うが、とうふは張り付いて株価を見るタイプではなく、結構ぼやっとしてる間に相場が動いてる

 

それで調べ始めたら、GISの下落についてはここ1年ずっと騒がれていたようなので、だいぶ周回遅れでした

この場合、いち早く知ってたら買うかどうか悩んだ末に買ってたかも・・・と思うと、知らぬが仏でかえってよかったかもしれない

 

まさかの目標額 さあ買うか?

当然ながら下落の原因を知らないことには決められない

GISは食品会社 とうふの好きな生活必需品セクター 好きな、というか消去法で行き着いた先が必需品系だった

1929年上場以来(100年以上)配当金を出し続けている優良銘柄として、配当大好きインカム野郎(自分含む)で知らない人はいないだろう

 

下落の原因として挙げられているのは

・売上高がじわじわ下がってきている
・消費者の嗜好の変化
・そもそも食品株が全体的に低迷している

 

インターネット参入など目まぐるしい変化に対応するため、業界全体として厳しい状況が続いてるのかな、という感じ

ブルー・バッファローの買収もとりあえずうまくいってるのか?

 

成長には期待できないってことだろうけど、個人的にはちょっと売られすぎかな?という印象を受けた

ディフェンシブ銘柄として楽観的に考えれば、こういう銘柄って元から地味なものだよね そこが魅力だし と言えなくもない

55ドル付近で大量に買ってたら悩むけど、当初の希望利回り38ドル付近であれば買ってもいいかもなぁと思う

今後どこまで下がっていくかわからないし、一気にドーンはできないけど

あまのじゃくとしては、みんなが売りまくってるからってだけで買いたくなるんだよなぁ 値段はもうちょっと悩んでから決める