探したけれど見つからないのに
前に書いたつもりでいたけど、過去記事探しても見つからず
もしかして書いてなかったのか・・・?
ということで再放送かもしれないけど覚え書き
経血を外に出さなければいいんじゃない?という衝撃の発想
いやいや、愛用者は絶賛してるけど(アフィリエイトかもしれんが)ハードル高いよ・・・というのが初見の感想でした
あのいや~などろっと感がなくなったり、かゆみ・かぶれ・ムレ・漏れから解放されるならいいけどなぁとは思ったけど
男性は想像しにくいと思うけど・・・尻の穴に挿入すると考えたらいいのかな
今のとうふはとりあえず引きこもってるんで、低用量ピルにしろ月経カップにしろ、試しやすい環境にはあるよなぁと思ったわけです
吐き気は勘弁してほしいけど ピル飲まなくても生理周期で吐き気あったり吐いたりしてるなら同じなのでは・・・という気も
月経カップの話に戻ろう
多分、めんどくさいのは間違いないと思う
取り替えるときは毎回手が血まみれになるとか、使用開始時は煮沸消毒とか
水で洗うって、どこで?(トイレと手洗い場行き来すんの?)洗ってる間どうすんの?外出時どうすんの?漏れることはないの?とか
疑問は無限にわいてくる
アマゾンのレビューで膀胱炎になるって書いてた人もいる なぜ膀胱炎?位置が悪かったのか交換を怠ったのか体質なのか・・・
腎盂腎炎なら聞いたことある
レビューは意見が真っ二つになりがちで(大絶賛or無理だった談)どっちもいろいろ推察しづらい
絶賛に近いけど比較的ニュートラルかなと思ったのがこちらの記事
もし買おうってなったときにどれがいいのか参考にさせてもらおう・・・ 日本の会社も製造販売にもっと積極的になってくれ
サイズは個人差あるらしいけど 測りようがないしわからんよな
初心者にとって最大のハードルは装着・脱着が怖いことだと思う
装着に関しては、調べると主に折り方が出てくるが 素材の影響も大きいようで
硬すぎると折りたたみにくい、違和感の元 柔らかすぎるとちゃんと開かなくてフィットしない、漏れる原因
脱着に関しては、引っ張らずにいきむのがコツらしい「月経カップって産めるんですよ」とあさイチでも言ってた
※出産経験なくても排便経験があれば大丈夫だそうです
待てよ 低用量ピル飲んだらカップ要らなくなる可能性あるんじゃ?
※まだピル試そうと決めたわけでもない