本将棋 内藤九段将棋秘伝
RTA in Japanのタイトルの中で将棋があって気になると書いた
さっき本将棋 内藤九段将棋秘伝シングルエリミネーショントーナメントを見(ながらツムツムし)てたら、パワーワードが飛び交いまくりでおもしろかった
概要:FCの”本将棋 内藤九段将棋秘伝”でコンピュータを詰ませるまでの時間を競うRTAとなっています。プレイヤー8人による2本先取トーナメント戦で行われ、好タイムを出して最後まで残った人が優勝です。
コンピュータを詰ませるまでの時間・・・将棋強い人が集まるのかな?なんて思ってたら、なんと、1試合30秒台のガチスピードバトル
手順通りに最速入力していくだけ!
えぇ・・・?(;´Д`)
ファミコンの操作性などにより最速入力がかなり難しいそうです
走者(将棋の走者って時点で何がなんだか・・・)が会場でガチ練習してたとか、内藤界とか、飛車さばき(そういう意味じゃねーから!)とか
素振り(?)とかマイコントローラーとかカメラ判定とかパワーワードだらけ
解説キレッキレ 会場盛り上がる エンターテイィ↑メントだった
昨日見たバービーも負けず劣らずの内容だった
採用タイトルで見つからないと思ったら「15m challenge tournament」だった
概要:開催日時までゲーム内容を伏せ、プレイヤー達に15分でRTAを覚えてもらいトーナメント形式で競う企画です。
バービーが走ったり走ったりする・・・?ゲームだった コツはただ1つ、Yボタンを押し続けることだけです!!って言ってた どんなゲームですか
このゲームを極めてる人は「モデル」と言います! わろ
心の中の3号トーナメントはやっぱり見逃した 6時頃寝て8時に一度起きたんだけど、まぶたが落ちてきて・・・起きたら13時過ぎてた・・・
今日はUndertale英語版の予習したり動画エンコードしたりRTA見たりツムツムしたり、珍しく盛りだくさんの日を過ごしております
ボンバーマン3が始まるのでブログ更新ここまで