久々に吐かずに遠出
先日、セミナーに行ってきた
興味ある内容だったのと、仕事もらえるチャンスがあるよ☆的なエサ文章が書いてあったので秒で釣られた
最近遠出するときは当たり前のように気持ち悪い→吐くコンボを繰り出してきたけど、昼まで何も食べなかった+おにぎり1個にしたのが功を奏したのか、吐かずに無事帰宅した
朝早く起きて混んでる電車に2時間弱揺られ・・・受講料と電車賃を払い・・・ なかなかの苦行だった しかも迷った
もーーー地図は上が北で統一して~?あと駅の〜口って表現は正確にして~?
講座は半分ぐらい「そんな初歩的なことわかんない人はこの仕事向いてないよ・・・」と思う内容に費やされ、表情筋が死んだ
講師はあまり話がうまい人じゃなくて、これでこの受講料と時間か・・・と思った
セミナーでも話が上手な人に当たれば結構楽しいもんなので、何が違うのか考えてた
テンポのよさ
速すぎて聞き取れないのは問題外だけど、ゆっくりすぎてもメリハリがなくて集中が切れる しょっちゅう謎の間があって気になる(放送事故か?)
事前に進行考えてあるのか
その情報今言う必要ある?パワポ全然進まないしだいぶ脱線してない?と思う発言が多く、その場で適当に進行してないか疑う
それとも資料作りが下手なのか…
受講者にやたらと反応を求める
必要ならいいけど、そんなんいちいち聞かんでも…ということばかり(尺稼ぎ?クセ?)
話が冗長
内容薄いのにひとつひとつの項目をひっぱりすぎる
課題をやってみよう→しゃべり続ける
どっちかにして〜?話聞きながら作業できないから〜
とうふのほうがメインターゲットからズレてる・・・?
何も知らない調べてすらいない初心者を想定してた可能性
かくいう自分は人前でしゃべるとか絶対に嫌だから、やれるだけすごいなーとは思うんだよ 思うんだけど
受講料払ったかいがあったな!と思うかどうかはまた別で・・・(銭ゲバ)
仕事ゲットに繋がればいいんだけどな
もうなんか疲れてきてしにてえーとしか思えなくなってきたからそっちのほうがやべーんすよ このゴミクズがなぜ生きてる必要があるのかと
あっ 昨日の下げでアッヴィ目標数まで買えました とうふはまた性懲りもなく買い場が来るように祈ってますよトランプさん