ポイントのためのローモバ攻略
数百円のためにやったわけだけど、せっかくだからメモっておく
最初にやっておけばよかったこと
要素がありすぎて(画面にオブジェクトありすぎて)何がなんだかだったけど、序盤やっちまった~と思うことはいくつかある
①ギルド加入
アクティブ人員が多い日本ギルドにさくっと入っておく
レベル5までなら転送の巻物が使えるんで、ギルドの拠点にワープできる
②才能ポイントの振り分け
建設速度と研究速度があればいい 一直線に向かうべき
VIPレベルをジェム使ってちょこっと(3か4まで?)上げると楽らしい
城レベル9までは割となんとかなる
3日間はバリアが張られる加護があったので、城レベル9もしくは3日経過でバリアが切れるまでは、クエストに従っててもなんとかなる
ただし建設と研究を進めるために、こまめにアプリを起動する
他人には絶対にちょっかい出さない 城建てたいだけなので余計なことはしない
ヘルプ・クエスト・討伐・冒険モードなどは、なるべくクリアして資材や金やアイテムを貯め込んでおく
のちに攻め込まれないようにポーチの資源はすぐに使わず、建設や研究で不足してる分を都度取り出す感じで
建設速度・研究速度が上がるものは確保
2段階目の兵士はやたら金と時間がかかるので研究しないほうがいい(弓兵研究したら金なくなっておでれぇた)
バリアが剥がれてから
避難所があるので、ロードと兵隊を常にしまっておく
しまっておけば、攻め込まれて被害があるのは保管庫から溢れた資材と金ぐらいらしい ポーチに入ってれば大丈夫だと思う
城壁ぶっ壊されたら直しておかないと、燃やされ放題になるらしい
強いギルドに入って仲間に守ってもらえれば防御面はかなり楽だと思う
ここまできたら、貯めておいたスピードアップアイテムとジェムも駆使して建設ブーストする(城のレベルアップに必要な施設だけ上げていく)
まあとうふは、こうしたほうがいいと書いたことほとんど失敗してますが 特にギルドと才能は・・・知ってればな・・・
あと2段階目の兵士の研究も、やってまった・・・と思いました 築城に関係ないってわかってればやらなかったことをやってしまった
結構やらかしたけど、1週間で14レベルに到達しました
早ければ4日ぐらいで城レベル14にできるらしい