今年もリンク貼っておく 花粉観測の「はなこさん」 kafun.taiki.go.jp
去年の振り返り
去年の記事を探してみると、どうやら
・1月の時点で目がシパシパ&ゴロゴロして開けられない、くしゃみ・鼻水が出る、横になると鼻が詰まる状態だった
・2月初め頃から薬を飲み始めた
・3月初旬(ちょうど飛散量が増えたタイミング)から鼻がムズムズして鼻水が出てきた、目がゴロゴロして開けられない・かゆい状態
・3/11以降、土日のみ頓服使用
また体感比較として
↑症状軽い↑
2018年・薬服用・飛散ピーク前(2月中旬~3月始め)
2018年・飛散始め(2月始め)
2017年・飛散始め
2018年・薬服用・飛散ピーク(3月)=2017年・薬服用・飛散ピーク前
2017年・薬服用・飛散ピーク
↓症状重い↓
こんなふうに書いていたが、今年(現段階)はどの期間と比べても症状が軽い
今年の状況
この記事に載せた重症度の表でいうと、今年はまだ1レベル
くしゃみはほとんどない 鼻水は1日数回かむ程度 目がたまに腫れる(主に寝起き)
鼻づまりだけはある 1/25寝るときに鼻が詰まる(点鼻薬使用開始)→2/19鼻づまりやや悪化、鼻水も少し出る→2/20目が腫れる
どうしようか考えていたアレルギー薬は、昨夜から飲み始めた 口が渇く
外出してないせいもあるだろうけど・・・ めちゃくちゃ軽くなった 免疫療法始めて1年半、だいぶ改善したようだ(去年はまだ半信半疑だった)
今は鼻づまりだけ気になるので、去年紹介した点鼻薬に頼りまくり
コールタイジンは効果絶大です 医者曰く、鼻づまりは抗アレルギー薬では改善できず、飲み薬も一応あるけど効かない人が多い
これは完治も近いのでは!?とか期待しちゃう
まだそこまで本格的に飛散してない 勝負はこれからだ
ツイッターでちらほら、もしかして:花粉症 の人を見かけてニコニコしている
ほら早く認めちまいなよ・・・こっち側へおいでよ・・・ヒッヒッヒ
認めようとしない人には厳しいけど認めた人には優しいとうふです