絶望と諦観からのセミリタイア計画(仮)

投資による早期リタイアを考え始めた人の 生活・思考・投資・金の話

ハロワへ失業保険申請に行く

今日はちゃんと朝ドラ起床を決めたとうふ

 

まず役所へ

国民年金の口座引落申し込み、通帳と銀行印を持って臨む

この手の書類は在職中飽きるほど書いた しかもここ2年間は相続関係で自分の銀行口座も何度も書いたので暗記している

役所ですべきことはこれで完了? あとはマイナンバーカードができあがったら取りに行く

 

知ってたらさくっと教えてもらいたい質問があって聞いたんだけど、何言ってるのかわかんない的な反応を返された

役所の担当って超細分化されてて、自分に割り当てられた限りなく狭い範囲の業務以外はわかんないのかもしれない・・・と思った

 

ハロワへ

駐車場の台数が4台ぐらいしかなかった 臨時駐車場というかそっちがメインでは

ハロワに行ったのは何年も前に1回きり?

 

①求職票を書く

まず求職票を書いた

希望条件・職種や今までの職歴、資格などを書く

やや困ったものの、第一希望にエンジニア・プログラマー、第二希望に翻訳と書いた 条件はとりあえずぼくのかんがえた理想(笑)

 

登録してる間に職業訓練のパンフレットをもらった 3種類あった

最初に見せてもらったIT基礎とかだと、ワードエクセルパワポのような、いや今まで散々仕事で使ってっからいらんわ系しかなかった

次に見せてもらったのはWeb制作系で、HTMLとCSS・・・?いらんわ系だった

最後に見せてもらった中に唯一、エンジニア系の公共職業訓練があった

 

②失業保険の説明を受ける

ハロワ登録が終わって一旦失業保険の申請書を出しに別窓へ

すっごい待った・・・担当者1人しかいなかった?あんなに待つって知ってたら本持っていった(待つのが辛い) 一度外出てメシ食えたわ

だいたい調べて知ってたけど、一通りの説明を受けた

 

自己都合退職のため、待機期間7日間+3ヶ月は給付を受けられない(給付制限) 制限期間以降、最大90日受け取れる

再就職手当の説明もざっくり

来週、説明会に参加して詳しいこと聞いてね、という感じだった

 

③再び職業訓練の話を聞く

11月~5月、7ヶ月間のコースで定員18名 前年度の倍率が2倍以上だった まあ人気あるだろうな・・・

訓練会場は若干遠いため、一度見学に行ったほうが~・・・と勧められる 選考に有利不利がつかないなら行きたくない 金かかる

多分、途中で行かなくなっちゃう輩がいるんだろう と踏んで、途中で辞めたりしませんからと言っておいた

 

申し込めば参加できるのかな?と思ってたらそうじゃなかった

選考という名の、筆記と面接のちょっとした試験があるそうで 合格したら受講できる

合格すると7ヶ月、月~金、毎日電車で通うことになる 正直どうしようか悩む

 

最終的に在宅で仕事できる道が見つかればいいので、エンジニア方面でいけそうだ!と思えるならそれもいいし、基礎を体系的に学べるのは助かる

未経験の分野で独学は効率悪いし

失業認定を受けに行かなくていい

 

ただ月~金を拘束されると、家帰ってから何もできないだろうな・・・

試験終わったら英語と医薬関係の勉強しようとうっすら考えてたけど、エンジニアの勉強と二刀流できるほど器用でもないし頭良くもない

ちょっと長くなってきたのでまた明日悩むことにする