今日もしんどいのでおすすめ動画を紹介
【MUGEN】 ころしてでも うばいとる ばとる 【殺奪】
2009/06/14投稿 もう9年前か・・・まだ9年前か?
とうふも当時、友人からのオススメで見始めた
タイトルの元ネタはロマンシングサガの
「ねんがんの アイスソードを手に入れたぞ!」
↓
「殺してでも うばいとる」
↓
「な なにをするきさまらー!」
というアレ
MUGENってなに?という方へ
こちらのページがわかりやすいと思う
ざっくり説明するなら、いろいろ再現できる格ゲーエンジン・・・?
文字で説明するより何か動画を見たほうが早い気がする
とうふと格ゲー
まともに触ったと言えるレベルの格ゲーはアカツキ電光戦記ぐらい
まともに動かせるキャラは不律というおじいちゃんの刀使いのみ
主人公アカツキがスタンダードな波動昇竜キャラだったのでアカツキも練習はした でも波動コマンド(↓→)の入力すら高確率で失敗して泣く
不律はコマンド技が移動なのでミスってもそこまでひどいことにはならない(はず) 基本的に弱中強の斬撃のみで操作がわかりやすい 1ゲージ技はなんと移動(笑)3ゲージ技は当たれば強い斬撃
友人に日々ボコボコにされていた程度の腕前
自分でやるような実力はないが、見るのは結構楽しい
そういえば同時期に中野TRFの動画を見ていた その流れでえぐれホタテさんのガチ撮り対決(北斗の拳)も見た
MUGENを見るのとアカツキをやるのとTRF動画と、何がきっかけでどういう順番だったのか思い出せない('ω')
北斗の拳の格ゲーはなぜかトキが最強で、北斗有情破顔拳(必殺技)を早く撃ったほうが勝つという、そういうゲームじゃねえから!的動画が忘れられない
あと単純にグラフィックがいいなぁと思う作品が多い
餓狼伝説とかKOFのドット絵すごいきれいだし、ストリートファイターとか北斗とかギルティギアとかもいい
多分、観戦してていちばん楽しかったのは北斗 コマンドとかあんまりわからなくても(原作知ってるからか)おもしろい TRFの面々が個性豊かだからというのもある
MUGEN動画見てたらドラゴンかわいいな~と思って元作品の竜†恋(エロゲ)をプレイした そういえば沙耶の唄もやった
ブロントさんとか忍者とかも、ちょうど元ネタを知った頃でおもしろかった
今日は喉の痛みはやや落ち着いてきた が やたら痰が絡む それとたまに喉にスチールウールが引っかかったような感じに襲われて咳が出る
だるくて手足が重いな~と思って熱を測ったら逆に低かった エッ なに 冷えて調子悪いの・・・?(;´Д`)
短く済ませるつもりが意外と字数書いちゃったよ 風呂入って寝ないと